記録係
備忘録。
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[PR]
2025/04/19 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|
トゥーンシェーディングについての覚書02
2009/01/23 (Fri)
マテリアル設定について
INK’N PAINTでは無く、標準マテリアルを自己照明100にしてこのような設定をしています
自己照明を100にしてしまうと、トゥーン風の影が出来ないので
フォールオフを使用して影をつけています
拡散反射光マップに「RGB乗算」マップを設定
カラー1に「ビットマップ」を指定
カラー2に「フォールオフ」マップを指定
フォールオフマップのタイプを「シャドウ・ライト」に設定
ミキシング曲線を図のような極端な2階調に設定
PR
□つづきはこちら
松竹
|
3D
Trackback()
Comment(0)
トゥーンシェーディングについての覚書
2009/01/22 (Thu)
レンダリングのサンプル数によるコンタラインのテスト
基本的にはサンプル数を上げればきれいになるけど
上げすぎると欲しい部分のラインが消えた(min4max64の右肩の部分など)
min1max16とmin4max64では
髪の先などポリゴンのエッジが重なるところにちょっとした差あり
アニメーションさせれば気がつかないかも
autodeskはいい加減mentalrayの日本語版マニュアル作ればいいと思うよ
松竹
|
3D
Trackback()
Comment(0)
もいっちょテスト
2009/01/22 (Thu)
画像もUPしてみるテスト
3dsMAX2009 mentalray render counter
あいかわらず髪をどう作ったらいいのかわからない
松竹
|
3D
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
プロフィール
HN:
松竹
性別:
非公開
カテゴリー
3D ( 38 )
日記 ( 43 )
プロフィール ( 1 )
最新記事
あけましておめでとうございます
(01/04)
年賀状
(12/29)
近況
(12/10)
リアルタイム用のテスト
(10/31)
備忘録
(10/03)
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
2010 年 01 月 ( 1 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 3 )
2009 年 09 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 6 )
2009 年 06 月 ( 9 )
2009 年 05 月 ( 9 )
2009 年 04 月 ( 9 )
2009 年 03 月 ( 16 )
リンク
にほんブログ村 デザインブログ
管理画面
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Template by
Crow's nest
忍者ブログ
[PR]