備忘録。
パーティクルフロー初めて使いました
鍋から泡が出るシーンで、大きな泡がはじけて飛沫になる、というのを
PFで設定してみました
なんとなくそれっぽいものになりましたがこれで設定が正しいのかもよくわかりません
ようするに寿命でスポーンが出るように設定しただけで
Pアレーでも出来るんですがやってみないといつまでたっても使わないので
ヘルプとにらめっこしながら設定したんですが
相変わらずMAXのヘルプはわかりづらいですね
ユーザーアンケートとかで必ず「ヘルプわかりずらいのでもっとわかりやすくしてください」って
お願いしてるんですが、あんまり変わらない上に
最近は訳すらせず英語のまんまとかどういうことなのAUTODESK
英語できない人はしねばいいの?
そして仕上がりはマテリアルのせいかいまいちはっきりした絵にならなかったという
こうやってちょこちょこ製作途中のものを乗せてますが
これ仕上がったものを見る前にどういう内容なのか大体わかってしまいますね
別にもったいぶるようなものじゃないんですが、まる判りというのもどうなのか
PR
連休を利用して新潟にあるADAギャラリーに行って来ました
ADAというのはアクアデザインアマノという水槽器具の会社が作っている
繊細なガラスのパイプや二酸化炭素添加器具
(今の水槽は水草を育てるために強制的にCO2の添加をしたりするのです)が人気の
水槽器具のブランドです
ADA
ADAギャラリー(なぜか日本語サイトなくてヨーロッパ)
そこの社長さんがネイチャーアクアリウムという
「実際の自然を切り取ったような水景」というのを提唱しており
その自作のNAを自社のギャラリーで無料で展示しているとのことで
高速道路1000円を機に思い切って新潟まで行って来ました
つけててよかったETC
今日は写真が多くて重いので続きからどうぞ
我が家にもとうとう定額給付金の申請書が来たので
旦那と互いに何が欲しいかを話し合ってみました
●掃除機

ヘンリーはもう5年くらいどうしようと思ってるんだけど
すごくでかいんですよね
店に見に行っては「でかすぎる…」と思い直して帰ってくるというのを繰り返しています

なので現実的に考えるとスティック型掃除機になるかと
●エスプレッソマシン

機械式ならこのラインか
●次期モデルPSP

次世代PSPが出るらしいので(これは予想図らしい)
●ネットブック

うちもそろそろ(デスクトップは2台ありますが)
●南部鉄瓶

完全に私の趣味です
●デジタル1眼

ちょっとどころじゃなくお金足さないとダメですが
あとは飼ってるハリネズミに嫁をとか
ipod touchに次世代が出たらそれをとか
うしおととら全巻とか
かなり偏ったものがあがりました
一人1万2000円と急に言われるとどうしたらいいか迷いますね
旦那と互いに何が欲しいかを話し合ってみました
●掃除機
ヘンリーはもう5年くらいどうしようと思ってるんだけど
すごくでかいんですよね
店に見に行っては「でかすぎる…」と思い直して帰ってくるというのを繰り返しています
なので現実的に考えるとスティック型掃除機になるかと
●エスプレッソマシン
機械式ならこのラインか
●次期モデルPSP
次世代PSPが出るらしいので(これは予想図らしい)
●ネットブック
うちもそろそろ(デスクトップは2台ありますが)
●南部鉄瓶
完全に私の趣味です
●デジタル1眼
ちょっとどころじゃなくお金足さないとダメですが
あとは飼ってるハリネズミに嫁をとか
ipod touchに次世代が出たらそれをとか
うしおととら全巻とか
かなり偏ったものがあがりました
一人1万2000円と急に言われるとどうしたらいいか迷いますね
プロフィール
HN:
松竹
性別:
非公開
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析